入社理由
祖母が福祉用具を使用していたので、福祉用具を扱う仕事に興味を持ち、営業職に就きたい思いもあったので、説明会に参加しました。
説明会の中で、実際に活躍している営業社員の話を聞き、入社年数に関係なく、若手でも活躍している先輩がたくさんいることを知ることができました。自分も同じように活躍できる社員の一員になりたい、と思い入社を決めました。
仕事のやりがい
お客様に商品の提案を行い、その商品を利用者様が実際に使用し生活がしやすくなった、などお礼を言われるのが嬉しいです。新商品や自分の知らない商品についての勉強は日々必要ですが、知識が増えればお客様に提案できることも増えるので、楽しく感じています。また、競合他社と同じような商品を扱う中で、どうしたら東山産業を選んでもらえるかを自ら考え、それにより売上がのびたときは嬉しく、やりがいを感じます。
今後の目標
新人の頃はただ売り上げを伸ばすことや新規営業を回ることを目標にしていました。しかし、7年目になり、自分のことだけではなく事業所全体の売り上げを意識し、仕事の効率などを考え直しています。そしてお客様から「東山産業のあなただからお願いした」と言われるように丁寧に真摯に仕事をしたいです。また、後輩も増えたので、仕事をスムーズに引継ぎができるように、改良した資料作りなども行いたいです。
就活生へのメッセージ
東山産業では若手から活躍している女性社員がたくさんいますし、1年目はインストラクター制度で年齢の近い先輩が指導係として仕事内容を教えてくれるので、着実に仕事を覚えられます。営業をしてみたい、人の役に立つ仕事がしたい、と思っている就活生のみなさんと働けることを楽しみにしています!